★お知らせなどなど★
Incredibles 2!!!!
Ready Player One
Greatest showman
SW
そういえば。
日本から戻ってきた、翌日。
SWの最新作をみるべく、映画館に行っていたwww

感想・・・・・は・・・
「はぁ~~~ん・・・・そうくるか・・・・(´_ゝ`)」
ですw
ネタバレとかはNGなので、
↓追記よりどうぞ。
続きを読む »
パイレーツ・オブ・カリビアン最新作みてきた!!!!(がっつりネタバレ)
注)下に行けば行くほどネタバレしていきますので、読みたくないかたは、Uターン!!!!!!!(''ω'')ノ
週末、やっとこさ観てきたぜっ!!!!!!
最後の海賊。
英語題は:Pirates of the Caribbean: Dead Men Tell No Tales(死人に口なし)
「最後」なんて言ってませんからねwww
これはまだ続ける気満々なのかなwwww

日本では7月公開!(・∀・)
まぁ、ストーリーは今まで通りのジャックスパロウによる海賊映画。なのですが。
シリーズものらしく、キャラやつながりのある話がわんさか出てきますw
ジャックスパロウの若き日の話も!(↓予告編で観れます)
(まぁ、メインストーリーは、その若い時のジャックに恨みをもつ呪われた海賊が悪役になって復讐!ってとこなのかなw)
で。
これ以上はネタバレ域になりますので、それも読みたいよ、って方は↓↓↓へwww
週末、やっとこさ観てきたぜっ!!!!!!
最後の海賊。
英語題は:Pirates of the Caribbean: Dead Men Tell No Tales(死人に口なし)
「最後」なんて言ってませんからねwww
これはまだ続ける気満々なのかなwwww

日本では7月公開!(・∀・)
まぁ、ストーリーは今まで通りのジャックスパロウによる海賊映画。なのですが。
シリーズものらしく、キャラやつながりのある話がわんさか出てきますw
ジャックスパロウの若き日の話も!(↓予告編で観れます)
(まぁ、メインストーリーは、その若い時のジャックに恨みをもつ呪われた海賊が悪役になって復讐!ってとこなのかなw)
で。
これ以上はネタバレ域になりますので、それも読みたいよ、って方は↓↓↓へwww
続きを読む »
猫は正義!!!!(・∀・)
みてきたー
2週連続DBoxですw
うちのすぐ近くに駅ができた、スカイトレイン(モノレールのようなもの?)がようやく開通し、快適に都心に出れてしまう、危ない環境wwwww(お買い物にすぐ出れる環境がやばいw)
モアナをみてきましたよーっ!!!!!!!!
南国チックなサントラがすごく好みなので、やばいです。
そして、隣で相棒が、何度も溜息をつくので、映画が終わってから何かときいてみたら、
アニメーションが素晴らしすぎて、アニメーターの苦労を思うとかわいそうで・・・・・ だそうなwwwww
素晴らしいけど、自分はやりたくないなwwwwとも言ってたな(おい・笑)
確かに、過労死とかでるレベルですよね・・・・最近のアニメは・・・。
すごくいい作品をみると、変な心配しちゃうわwww笑
今回はDBox体験したことない人たちと行ったので、DBoxにしましたが、
私的にはファンタビの方がDBoxは楽しかったかなー。
モアナをみてきましたよーっ!!!!!!!!
南国チックなサントラがすごく好みなので、やばいです。
そして、隣で相棒が、何度も溜息をつくので、映画が終わってから何かときいてみたら、
アニメーションが素晴らしすぎて、アニメーターの苦労を思うとかわいそうで・・・・・ だそうなwwwww
素晴らしいけど、自分はやりたくないなwwwwとも言ってたな(おい・笑)
確かに、過労死とかでるレベルですよね・・・・最近のアニメは・・・。
すごくいい作品をみると、変な心配しちゃうわwww笑
今回はDBox体験したことない人たちと行ったので、DBoxにしましたが、
私的にはファンタビの方がDBoxは楽しかったかなー。
ファンタビ最高ですた!(*‘∀‘)
やっと観に行ってきましたよ。
ファンタスティックビースト(みんなファンタビってタグつけてて可愛いなて思ったw)
↑この本は、高校生のときかな。初めて買った洋書だと思うw
ホグワーツの教科書に指定されているこの本。
この本の著者が今回の映画の主人公なわけですね。はい。
(映画みたあとだと、この本を読むのが100倍楽しい)
しかも。今回もDBoxシートでみましたよw
2時間、スターツアーズ気分ですw
(座席が映像に合わせて揺れる)
疲れるけどいい!!!!笑 最後の接戦のときは最高ですwwww
そして。。。。。これを見た方ならわかると思いますが、
超絶誰かと話したくなる!!!!!!!!!ネタバレしたい!!!!!!!www
とまあ。こんな感じです。
ちなみに、隣に座った男の人が、すっごいハリポタファンで、ハリポタ関連の単語が聞こえると、その度にめっちゃ興奮して隣の彼女をつっついてたwwwww
で。
うちに帰ってきたらうちのビーストたちが腹空かせてましたwwww
ファンタスティックビースト(みんなファンタビってタグつけてて可愛いなて思ったw)
↑この本は、高校生のときかな。初めて買った洋書だと思うw
ホグワーツの教科書に指定されているこの本。
この本の著者が今回の映画の主人公なわけですね。はい。
(映画みたあとだと、この本を読むのが100倍楽しい)
しかも。今回もDBoxシートでみましたよw
2時間、スターツアーズ気分ですw
(座席が映像に合わせて揺れる)
疲れるけどいい!!!!笑 最後の接戦のときは最高ですwwww
そして。。。。。これを見た方ならわかると思いますが、
超絶誰かと話したくなる!!!!!!!!!ネタバレしたい!!!!!!!www
とまあ。こんな感じです。
ちなみに、隣に座った男の人が、すっごいハリポタファンで、ハリポタ関連の単語が聞こえると、その度にめっちゃ興奮して隣の彼女をつっついてたwwwww
で。
うちに帰ってきたらうちのビーストたちが腹空かせてましたwwww
D-BOXでホビット鑑賞★
※ネタバレしているので、ご注意※

ひゃふー!
先日、オープニングと同時に、hobbit the battle of the five armies(邦題:ホビット 決戦のゆくえ)をみてきたーーー!!!!!!
しかも!!!!たまってたポイントで、ただで D-BOX鑑賞してきたーーーー!!!!!!><
はじめて、D-BOX鑑賞したんだけれども。
・・・やばいですねw
超ディズニーランドwww
映画に合わせて、座席が動くシステムなんだけれども、はじめてのD-BOXが 3時間のホビットってwwww
最後の方、おしりが痛かった(笑) 3時間は・・・・いらないかなw
はじめのドラゴンのシーンは、最高だった!!!!!!!!!
D-BOXで3Dであれがみれただけで、満足した!!!!!!!早w
最後のバトルシーンは・・・・・疲れたwwww
でも、レゴラスが!!!!レゴラスになってて!!!!!(意味不明)
ロードにつながるんだって思ったら(;;) レゴラスになってた!!!!!!!(不明)笑
CGレゴラスがでてきたときにはwwww感動っていうか、もうニヤケが(笑)
ほんと マリオになってた!!!!!(私信>ユミさんw)
あれをみたときには 心の中で「でたーーーーっwwwww」って叫んでしまった(笑)
いやー・・・・
よくわからない感想だけれどもw
3時間。
満足でした。w
ってか。
スターウォーズくるじゃんね!!!!!!!
D-BOXするよね!絶対!!!!!!
スターツアーズじゃんwwwwwww(笑)
【おまけ】
キリが死んじゃったとき、最前列に座っておひとりさま鑑賞していた女の人が、嗚咽をあげて泣いていたwwwwww
映画館内、もう みんなその人が気になっちゃってwww隣に座っていたおじさんが、ドン引きしてたのがまたウケた(笑)
バンクーバーの朝日
さかのぼること 先週w
バンクーバー国際映画祭とやらに、はじめて行ってみた!

もっとダウンタウンの近くに住んでたら、パスとか買って、映画館に入り浸りたいwww
一足お先に、先月は29日にワールドプレミアが行われた、
映画「バンクーバーの朝日」を観に行ってきましたよー

(日本公開は12月)
ワールドプレミアには、石井監督、妻夫木くん、亀梨くんがきてましたねー。
(舞台挨拶のチケットがとれなかった時点でココロおれて、当日は行かなかった orz)
http://lifevancouver.jp/2014/10/event/30088.html
映画は、約2時間半。
セリフが少なく、演技で見せる映画だなぁ・・・と思いました。
映画予告をみてわかる通り、ストーリーは 戦時中のバンクーバー。海を渡ってやってきた日本人たちがつくった野球チームの実話です。
私はすごく良かったと思うし、日本人の誇りっていうか、日系人として考えさせられるなぁ・・・とかすごくグッとくる映画だと思うんだけど、
日本にいる人たちがみたら、どう思うんだろうなぁ?とか思ってました。
まぁ、バンクーバー、カナダに縁がある、とかいう人は興味あるだろうけど、そうでない人がみたら、どういう感想をもつのか興味があるな。
と同時に、カナダに対する悪いイメージを持たないかな、とか「日本人がバカにされたり、いじめられたり、苦労した話みて何が面白い?」とか思うのだろうか、とかね。
私が行った日は、チケット完売の満員御礼。
思ったより、日本人率より、日本人以外の人たちが多くてびっくりした。
しかもその日は、スクールバス3台で、校外学習?としてきていた高校生多数ww 歴史の勉強かな。
こっちの人って、映画中、面白いと声出して笑ったりリアクションが大きいんだよね。(映画祭だからなおさらかな)
朝日チームがはじめて勝ったときも拍手をおくってましたw
1番、外国の人にとってショッキングだったのは、銭湯での集団入浴シーンwwwww知らない人はびっくりしてたね(笑)
もちろん映画が終わってからも拍手喝采。
後日談だが、この国際映画祭で 観客賞を受賞したそうです。
そうそう。私がしょっちゅうお世話になっている 日系プレイス(ミュージアム)には
当時の朝日チームのユニフォームなどが展示されてます☆

先日、ふと 通りかかったら、石井監督と妻夫木くんのサインも飾ってあったw
(斜めってるしブレてるなw)

★
日本で公開されたら、ぜひ☆
日本の方の感想をきいてみたい!
バンクーバー国際映画祭とやらに、はじめて行ってみた!

もっとダウンタウンの近くに住んでたら、パスとか買って、映画館に入り浸りたいwww
一足お先に、先月は29日にワールドプレミアが行われた、
映画「バンクーバーの朝日」を観に行ってきましたよー

(日本公開は12月)
ワールドプレミアには、石井監督、妻夫木くん、亀梨くんがきてましたねー。
(舞台挨拶のチケットがとれなかった時点でココロおれて、当日は行かなかった orz)
http://lifevancouver.jp/2014/10/event/30088.html
映画は、約2時間半。
セリフが少なく、演技で見せる映画だなぁ・・・と思いました。
映画予告をみてわかる通り、ストーリーは 戦時中のバンクーバー。海を渡ってやってきた日本人たちがつくった野球チームの実話です。
私はすごく良かったと思うし、日本人の誇りっていうか、日系人として考えさせられるなぁ・・・とかすごくグッとくる映画だと思うんだけど、
日本にいる人たちがみたら、どう思うんだろうなぁ?とか思ってました。
まぁ、バンクーバー、カナダに縁がある、とかいう人は興味あるだろうけど、そうでない人がみたら、どういう感想をもつのか興味があるな。
と同時に、カナダに対する悪いイメージを持たないかな、とか「日本人がバカにされたり、いじめられたり、苦労した話みて何が面白い?」とか思うのだろうか、とかね。
私が行った日は、チケット完売の満員御礼。
思ったより、日本人率より、日本人以外の人たちが多くてびっくりした。
しかもその日は、スクールバス3台で、校外学習?としてきていた高校生多数ww 歴史の勉強かな。
こっちの人って、映画中、面白いと声出して笑ったりリアクションが大きいんだよね。(映画祭だからなおさらかな)
朝日チームがはじめて勝ったときも拍手をおくってましたw
1番、外国の人にとってショッキングだったのは、銭湯での集団入浴シーンwwwww知らない人はびっくりしてたね(笑)
もちろん映画が終わってからも拍手喝采。
後日談だが、この国際映画祭で 観客賞を受賞したそうです。
そうそう。私がしょっちゅうお世話になっている 日系プレイス(ミュージアム)には
当時の朝日チームのユニフォームなどが展示されてます☆

先日、ふと 通りかかったら、石井監督と妻夫木くんのサインも飾ってあったw
(斜めってるしブレてるなw)

★
日本で公開されたら、ぜひ☆
日本の方の感想をきいてみたい!
バンクーバー国際映画祭
いやー、BCの秋といいますか。
週末だけは晴れたけど、ずーっと雨降りWeekです。。。
日本人だからかなw、雨だと「あぁー・・・・雨だー・・・・出かけたくないなぁ・・・」と言ってしまうんだけど。
そしたら相棒に、「そしたら、ここじゃ、何もできないよwwww」っていつも言われてます(笑)
☆
そんな雨降りWeekの中。
バンクーバー国際映画祭が開催されてまっす!
日本からの出品作品も多く、友達はPASSを買って、映画をみまくっておりますww
★日本からの出品作品はこちらに詳しく書いてあります(^^)↓
http://lifevancouver.jp/2014/09/event/29377.html
なんといっても、期待大なのが、妻夫木くん主演の「バンクーバーの朝日」

今夜、世界初お披露目の、ワールドプレミアがバンクーバーでありますね!
私は行けないのだけれども;; 妻夫木くんとか亀梨くん、監督も来るようですね! 雨の中ご苦労様です;;
私は他の日のチケットをゲットできたのですが、すごい人気でチケットも即完売、追加で何回か放映回が増えたそうです。
他にも高畑監督の「かぐや姫の物語」も観に行きたいところ><
雨だ、雨だと引きこもってられないな!!!笑
【おまけ】
この写真はライオン丸が出来上がってすぐぐらいの写真だけれどもw

だんだん毛が伸びてきてます(あたりまえだけどw)
ライオン丸のままがいい!という票と、はやく毛が生えそろうといいのに!という票。
五分五分ですwwwwwww
週末だけは晴れたけど、ずーっと雨降りWeekです。。。
日本人だからかなw、雨だと「あぁー・・・・雨だー・・・・出かけたくないなぁ・・・」と言ってしまうんだけど。
そしたら相棒に、「そしたら、ここじゃ、何もできないよwwww」っていつも言われてます(笑)
☆
そんな雨降りWeekの中。
バンクーバー国際映画祭が開催されてまっす!
日本からの出品作品も多く、友達はPASSを買って、映画をみまくっておりますww
★日本からの出品作品はこちらに詳しく書いてあります(^^)↓
http://lifevancouver.jp/2014/09/event/29377.html
なんといっても、期待大なのが、妻夫木くん主演の「バンクーバーの朝日」

今夜、世界初お披露目の、ワールドプレミアがバンクーバーでありますね!
私は行けないのだけれども;; 妻夫木くんとか亀梨くん、監督も来るようですね! 雨の中ご苦労様です;;
私は他の日のチケットをゲットできたのですが、すごい人気でチケットも即完売、追加で何回か放映回が増えたそうです。
他にも高畑監督の「かぐや姫の物語」も観に行きたいところ><
雨だ、雨だと引きこもってられないな!!!笑
【おまけ】
この写真はライオン丸が出来上がってすぐぐらいの写真だけれどもw

だんだん毛が伸びてきてます(あたりまえだけどw)
ライオン丸のままがいい!という票と、はやく毛が生えそろうといいのに!という票。
五分五分ですwwwwwww
ホビット2みてきたー
うふふふ。
久しぶりに映画館行ってきたなぁー
ってくらい ほんとに久しぶりなんだって!
ホビット2

オープニングしてすぐの週末だったから、300人入るところ、満席だったよねw

しかも ちょっとお高いんだけどAVXで観てきた❤
シートがふかふか?というか、けっこういいイスなので、お尻が痛くならないしwリクライニングできちゃうんだもん♪
絶対映画館で観たい!と思える作品が減ってきちゃってるからね。。。たまに行く作品くらいAVXで贅沢したいw
(映画チケット2人分と同じ金額で、ブルーレイとか買えちゃうもんねー・・・・ネットフレックスもあるし・・・。家でまったり映画が主流になっちゃうよね。)
さてさて。
なんといっても 今回のお目当ては
レゴラス!!!!!!!!!!!!!!
レゴラス!!!!!!!!(なぜか2度言うw)
もう 久しぶりすぎて 感動の再会だよ(笑)

彼のおおたちまわりを観るために もう1度金払えるぞ あたしゃwwwww
それくらい もう、レゴラス祭りでしたよwww中盤w
暴れてますw
大暴走ですw
超レゴラスですw
レゴラスとタウリエルがもう美しすぎて 最高です。
・・・・オーランドなんて。ほんとにエルフなんじゃないの?って思ってしまうくらい
見た目変わってなくてびっくりしましたw

どっかの誰かさんたちを足して2で割ったようなセリフwwwwww
とにかく。
レゴラス見たさに金払っても損はしませんw
満足ですた。
あ・・・・もう みんな知ってるからあれですが
3部作品の2作品目です・・・・・
もやもやですw終わり方w
もやもやというか・・・・・・・・『・・・ぐぅわっ・・・・・wwww』 っとなります(笑)
あーーーーーまた1年待たないといかんのかーーーーーーーーっ!!!!!!!!爆
(o゚-゚o)ノ福山さーん!
先月末。 9月27日、バンクーバー国際映画祭というものがありましたです。
なんとなく行かなかったんだけど、色々今になって、行けば良かったと後悔w
(私よりも、相棒が後悔しまくりw なんだか今ハマっているドラマの監督?さんだかが当日きてトークショー的なものをやってたらしいw)
日本からも色々作品が出てましたねー。
アニメは「おおかみ子どもの雨と雪」だったかな。
そしてそして
福山さん主演の「そして父になる」もきてますねー!

10月5日 昼の1時 を見に行きたかったけど、どうやら こちらは完売 キャンセル待ちのようです><
(当日行けば買えるかもよ?ってやつですね)
10月8日 夕方6時半 はまだチケットあるようですね!
スピルバーグ監督がワーナーブラザーズタッグで、ハリウッドリメイクするとかって?色々ニュースで読みましたのでねー。
なんだか気になります★
↓のサイトからチケット買えます♪
http://www.viff.org/festival/films/f8278-like-father-like-son
バンクーバーにお住まいの方はぜひ★
【告知】
Σ(`・ω・´)よろしくです
